お役立ちコラム

へたらないソファの特徴!素材・構造に注目して長く使えるものを選択

2023年04月28日

「へたらないソファの特徴を知りたい」
「へたらないソファを探すときのポイントを知りたい」
そう考えている方に、今回の記事はぴったりの内容です。

この記事では、へたりにくいソファがどのようなものなのかを詳しく解説します。
記事を読めば、へたらないソファを確実に選び、入手しやすくなるでしょう。
記事内では既存のソファを張り替え、へたりをなくす方法も併せて紹介します。

へたらないソファの特徴!素材・構造に注目して長く使えるものを選択

へたらないソファの特徴3つ

「へたらないソファを購入したいけど、どのような商品を選べばいいかわからない……」
そう悩んでいる方のために、へたらないソファの特徴を3つ紹介します。

・質感が固めでしっかりした座り心地
・耐圧をしっかり全体へ分散できる
・密度の高いウレタンを使っている

各特徴をこれから詳しく解説するので、ぜひご覧ください。

1.質感が固めでしっかりした座り心地

ソファにはふんわりと包み込むような柔らかいタイプと、硬めで衝撃に強いタイプがあります。
へたりにくいソファは、硬めで衝撃に強いタイプです。

柔らかいソファにはそもそも、ふんわりとしてへたりやすい素材が使われている場合が多い傾向にあります。
外皮はもちろん、中のウレタン素材も柔らかい場合が多いです。

「座り心地のよさを求め柔らかい素材のソファを選んだが、長持ちしなかった」
このような悩みが発生するのは、素材の性質上、実は当たり前なのです。

しっかりしたハード素材のソファは、内側も外側も硬い素材でできているため、なかなかへたりません。
座り心地は柔らかい素材に劣るが、耐久性は非常に優れている場合が多いです。

座り心地のよさを取るか、耐久性のよさを取るかを、ソファの購入前には必ず検討するようにしましょう。

2.体圧をしっかり全体へ分散できる

体重を分散させられないため、一点集中しがちなソファはへたりやすいです。
バネの代わりにゴムテープを使用しているソファは、経年劣化しやすいため気をつけましょう。
S字コイルを使っているソファは、真ん中はへたりにくいが端はへたりやすい傾向にあります。

全体的にへたりにくいソファを選びたいなら、ベッドにも使われているポケットコイル採用の商品にするとよいでしょう。
孤立したバネが体重を支えるため、全体に重さを分散させられます。
一箇所に衝撃が集中する可能性が低いため、なかなかへたらないのです。

コイルがたくさん使用してある製品は、長期的な使用でもへたる可能性は低くなります。
ベッドの代わりにソファを利用するなら、バネの数が極力多いものを選びましょう。
渦巻き状のバネをたくさん使用する、コイルスプリングのものを検討するのもよい手です。

しかし、頑強なコイルを使用するソファは、底面が厚くなるためデザインはある程度限られることが多いです。
へたらないソファを探す場合、デザインの自由度は低くなると心得ましょう。

3.密度の高いウレタンを使っている

密度のあるウレタンを使えば、ソファはへたりにくくなります。
ウレタンには密度が低いもの・高いものが存在します。
通常のソファは安価で作成できる、スラブウレタンを使用しているため、へたるのが早いです。

スラブウレタンよりも密度が高い、モールドウレタンを使用したものは経年劣化に強いです。
モールドウレタンは金型から作成する必要があるため価格は高くなるが、へたりにくく長持ちします。

頑丈なソファが欲しい方はぜひ購入を検討しましょう。

なお、リサイクル素材で作られたチップウレタンを使用している製品は、密度や硬さにばらつきがあるため選ばない方がよいといえます。

へたらないソファを選びたい!チェックポイントを紹介

へたらないソファを選びたい方へ、チェックポイントを紹介します。
確認したいチェックポイントは、以下の3つです。

・ソファの構造を確認する
・ロングセラー商品を選ぶ
・部分交換が可能か確認する

各ポイントを詳しく解説します。

ソファの構造を確認する

ソファを購入する前には部品や素材などを確認し、耐久性が高いかどうかをまずチェックしてください。
ソファを触って質感を確認するのはもちろん、中の構造や素材を知るのも重要です。

柔らか過ぎるウレタン素材や、体重が分散せず一点集中してしまうバネの商品を購入するのは避けましょう。
素材が何なのか書かれていない場合は、店員に問い合わせ確認をするのが理想です。

店員があいまいにしか素材を答えられないソファは、購入するのを避けてください。

ロングセラー商品を選ぶ

長く製造されているロングセラーのソファは、へたりにくい可能性が高いです。
すぐへたってしまったなどの苦情が少なく、長年買い手から愛され続けサポートも終了されていない製品は、多くの場合長く生産され続けます。

より多くの方から支持を集めているロングセラー製品は、修理サポートが手厚い場合も多いです。
もしへたったとしてもパーツや中身の交換をすると、末永く使い続けられるでしょう。

ソファを購入する前には、ユーザーからの口コミなども調べてみましょう。
長く使えると評判の製品なら、へたりにくいソファである可能性も高まります。

部分交換が可能か確認する

背面だけ・座面だけなど、部分的なパーツの交換ができるソファも、耐久性を重視するなら選びたい商品です。
へたってしまったパーツだけを交換し、新品と同様に直せます。

修理費用は買い換え費用より安く、一定期間の間、割引サポートがついているところも多いです。
部分交換をうまく使用し、へたらず使い続けられるソファを探してはいかがでしょうか?

へたらないソファに!アートファニチャーでソファを修復しよう

部分交換ができないソファを修理するなら、アートファニチャーを利用しましょう。
アートファニチャーはさまざまな素材を使い、ソファを新品と同様に生まれ変わらせている業者です。

所属する職人は自社で雇用しているプロフェッショナルばかりです。
下請けを通さず自社で修理を行うため、非常に安い価格で修理ができます。

見積もりや問い合わせを、ぜひ以下のリンクから気軽に行ってください。

まとめ

へたりにくいソファとは、ハードな質感を持つものを指します。
ウレタンやコイル、外側の材料により質感は変わるものです。
家具店で実際に座ったり、店員に素材について聞いたりして、理想のへたらないソファを選びましょう。